水虫の対策・予防

水虫・爪水虫の症状と水虫薬・治療法>水虫の対策・予防


水虫の原因である白癬菌が皮膚についてもすぐに水虫になるわけではありません。
白癬菌が皮膚についても24時間以内に洗い落とせば、水虫にはならないと言われています。
したがって一番の水虫の予防対策は、毎日風呂に入って足を丁寧に洗うことといえます。
しかし、気をつけるに越したことはないので、以下の予防対策を参考にしてください。
家族に水虫になっている人がいる場合は特に注意が必要です。

水虫の予防対策1
風呂で足を洗うときは、指の股や足の裏までよく洗う。
(古くなったナイロンタオルなどを足専用にして薬用石鹸で洗うといいでしょう)

水虫の予防対策2
バスマットやトイレのスリッパのような、みんなが素足で触れるものは、頻繁に洗濯する。

水虫の予防対策3
掃除機で床の掃除をこまめにする。

水虫の予防対策4
靴はなるべく通気性の良いものを履き、同じものを履き続けないで頻繁に他のものと交換して履く。

水虫の予防対策5
靴下は湿気を吸いやすいものをはき、毎日履き替える。パンストも毎日履き変える。
通気性のよい厚手の靴下の上にサラリーマン用の普通の薄い靴下を履く2枚履きをすると臭い対策にも効果があるそうです。


水虫の予防対策6
スポーツをしている人は、スポーツに使用しているスポーツシューズや服を頻繁に洗う。

水虫の予防対策7
履き物や服を共有しない。

水虫の予防対策8
ホテルや旅館などにとまったら、風呂上りにドライヤーで足をよく乾かす。

水虫の予防対策9
犬や猫などのペットから白癬菌が感染することもあるので、ペットとの過度の接触はさける。

水虫の予防対策10
プールなど、人の大勢集まる場所にいって素足になったら、家に帰ったらすぐに足をよく洗う。

水虫の予防対策11
水虫になっていなくても水虫薬を用意しておき、水虫になったかもと思ったら すぐ水虫薬をつける。

水虫の予防対策12
紫外線で水虫を殺菌する治療器が売られているので、 家に帰ってすぐに足を洗えない人は予防用として使用するといいでしょう。

水虫の予防対策13
子供は頭の水虫(シラクモ・頭部白癬)になりやすいので、 頭も毎日洗うようにする。

お買い得水虫薬はこちら


Copyright(c)2007 水虫・爪水虫の症状と水虫薬・治療法 All rights reserved.
(http://atad.xsrv.jp/)