爪水虫とは(つめ水虫・爪白癬・足の爪)

水虫・爪水虫の症状と水虫薬・治療法>爪水虫とは(つめ水虫・爪白癬・足の爪)


爪水虫は爪白癬ともいい、白癬菌(カビの一種)が爪の中に侵入して爪が先の方から白く濁ったり、 変形したり、黄色く分厚くなってぼろぼろ欠けたりすることが特徴で、 痒みはありません。
爪水虫は多くの場合が足の爪になりますが、手の爪も水虫になることがあります。
単独で爪水虫になることは少なく、最初は皮膚の水虫になり、それが広がって爪に感染するのが一般的ですから、 爪だけに異常がある場合や爪の根元から変化した場合は爪水虫ではない可能性もあります。 また、靴が足に合わないために爪が変形するようなこともあります。
爪水虫でなくても爪が厚くなったり、剥がれたりする病気はあるので、 爪だけに異常がある場合は皮膚科のある病院にいって検査してもらいましょう。

爪水虫以外の爪の病気
  • 爪カンジダ症
    爪水虫の場合は爪の先から症状がでますが、爪カンジダ症の場合は爪の根部(爪の生えてくる方)が、紅くなったり腫れたりして、皮がむけ爪の基の方から白くなります。
    カンジダ症の原因菌は、だれの皮膚・粘膜にも常在するカビ (イースト菌の仲間)ですが、 体力・免疫力が落ちると発症するようです。
    水虫治療用の飲み薬は爪カンジダ症にも効きます。

  • カンジダ性爪囲爪郭炎
    爪の周囲が少し赤くなり腫れ分泌物が出て、爪甲に凹凸ができる。水仕事をすることが多い女性に多いそうです。

  • グリーンネイル
    つけ爪(スカルプチャー)を長い間つけっぱなしにしていると緑色に爪が 変色するグリーンネイルという爪の感染症になることがあるそうです。 こちらは緑膿菌という細菌が原因だそうです。
    つけ爪をしている人は爪が変色していないか、ときどきチェックしたほうがいいですよ。

    爪には塗るタイプの水虫薬は浸透しにくいので、爪水虫は飲み薬(内服液)を使用しないと 治らないと言われていましたが、最近は良い水虫薬ができてきたので根気よく治療すれば 塗り薬だけでも治せるというお医者さんもいるようです。
    実際、ネットの掲示板などで塗り薬だけで爪水虫が治ったという書き込みを見ることがあります。

    つめ水虫の飲み薬(内服液)は薬の成分が血管を通って爪を作っている細胞にとどき、 そこから薬の有効成分が爪に浸透して白癬菌を死滅させます。
    爪水虫の飲み薬は、長い期間のみ続けないといけないのと肝臓障害などの副作用があるのが難点ですが、 早く確実に治そうと思ったら皮膚科の病院にいって、飲み薬を処方してもらうのが一番です。 ただし、数%の人は飲み薬でも完治しないそうです。
    爪水虫が治っても皮膚の水虫があると、また爪に感染する可能性があるので、両方同時に治療する必要があります。飲み薬だと両方治るようです。

    爪水虫の飲み薬については「8 水虫 飲み薬(爪水虫)」のページを参考にしてください。

    水虫は不潔な男がなるものという印象があるようで、 水虫を恥ずかしがって病院に行くのをためらう女性もいるようですが、 水虫はだれでもなる可能性のあるものだし、次の夏に綺麗な足で サンダルやミュールを履きたい人は思い切って病院に行ったほうがいいですよ。

    管理人も爪水虫になっているのですが、長く病院に通うのが面倒なのと肝臓障害にならないか不安なので市販の 塗り薬だけで爪水虫を治そうと試行錯誤しています。
    爪水虫を塗り薬だけで治療する場合は、爪をやすりなどでできるだけ薄く削って水虫薬をつけるといいそうですが、 分厚くなった爪を削るのはなかなか難しいですね。


  • Copyright(c)2007 水虫・爪水虫の症状と水虫薬・治療法 All rights reserved.
    (http://atad.xsrv.jp/)